展海峰&九十九島+長崎 観光&輪行サイクリングコース
展海峰&九十九島 - 九十九島八景/日本百景/西海国立公園
九十九島(くじゅうくしま)自体は長崎県北松浦半島に浮かぶ208の島々の総称で日本百景の選定地です。「島々」は離島のため、実際は「上陸」をするより、高台からの眺めを楽しむのがリーズナブルな楽しみ方♪
佐世保市がチョイスした九十九島八景の地域は以下の通り。
「長串山公園展望所」「冷水岳展望台」「高島番岳展望台」「船越展望所」「弓張岳展望台」「鵜渡越展望台」「石岳展望台」「展海峰展望台」。展海峰は佐世保市の俵ケ浦半島の中部、下船越町にある展望公園です。
ながさきサンセットロード~「夕日、教会、橋などのビュースポットを活かした新たな観光ルートづくりや、地域のイベントの支援、楽しんでまち歩きができる環境づくりを行うことにより、地域の魅力を高めます。」というコンセプトを基に自治体が各地の名所を積極的に掘り起して整備しています。
九十九島の地元自治体・佐世保市によるおすすめの九十九島展望地「展海峰」へサイクリング♪
【 自転車+サイクリングの距離感 】 |
【 都道府県庁駅+中距離サイクリングの距離感 】 |
|
|
【参考輪行コース】 佐世保駅⇒展海峰(九十九島)
サイクリングコース例 - 片道約11km |
【参考輪行コース】 長崎駅⇒展海峰(九十九島)
サイクリングコース例 - 片道約87km |
■ ロードバイク&クロスバイク&マウンテンバイク サイクリングを楽しむための自転車用品ばなし |
|
■ 自転車整備に使う工具入れ サドルバッグ
ママチャリは実用向けに設計された頑丈な日常自転車のため、前カゴがあったり、チェーンカバーや荷台、ライトまで付いたブレーキが効いて安全に走り出せればそれでいい自転車でした。タイヤは滅多にパンクすることはない頑丈な太さです。
ロードバイクやクロスバイクのタイヤは速度を殺さないよう特化されたパンクしやすい薄さのタイヤで、マウンテンバイクには前かごはありません。ママチャリと違い、遠出した出先でトラブルに遭う事を想定した工具やチューブを携行する必要があるので、リュックやバッグを背負わなくてもいい車載品をサドルバッグに入れましょう。 |
|
|
|
■ 展海峰 - 南九十九島の展望公園
佐世保市の中心部西側に張り出す俵ケ浦半島の中部にあり、交通が不便な土地だけに、特にマイカー利用者の受け入れ態勢に細心の注意が払われている。
県道からの取付道路を経て70台収容の駐車場を整備。売店とトイレも設置されている。ゆるい階段を登って到達する展望台はシンプルな構造で、眼下の風景を楽しむために特化しており、望遠鏡などのものものしい装備はない。
----- ウィキペディア「展海峰」より |
|
|
【 長崎県 西海国立公園 展海峰 】 九十九島パールシーリゾートが載っているのは佐世保市が大株主の半公営施設のため。 |
|
|
【 展海峰 】 場所自体はわかりにくい山道です |
【 展海峰 】 九十九島を上から眺めるぞ~♪ |
|
|
【 展海峰 】 どことなく宮崎アニメ的な展望台がありました! |
【 展海峰 】 ・・・「かっぽー」は気にするなー。。。 |
|
【 長崎県 西海国立公園 展海峰&九十九島 】 展海峰から見える九十九島の島々。 |
■ 寝袋+インフレーターマット ピックアップ ~ 自転車ツーリングキャンプの快適睡眠ギア ~ |
|
|
|
■ 展海峰から望む九十九島 - サイクリングで一見の価値あり♪
佐世保港外から北へ25km、平戸瀬戸まで208の島々が連なる多島海は九十九島(くじゅうくしま)と呼ばれ、日本最西端の国立公園に指定されています。九十九島の中でも佐世保近海の島々は「南九十九島」と呼ばれ、とりわけ美しい島々が集まっています。
展海峰は目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。佐世保でも一番人気の展望台。
なお、長崎県内島原湾に「九十九島」(つくもじま)が浮かんでいるので「西海国立公園」の「九十九島」(くじゅうくしま)と間違えないように注意しましょう♪ |
|
|
【 長崎県 西海国立公園 展海峰からの九十九島 】 山の上なのでそれなりに大変なサイクリング。でもだからこそじっくり見るモノです ^^ |
|
|
【 展海峰からの九十九島 】 陽が傾きかけた午後の島々 |
【 展海峰からの九十九島 】 モコモコなリアス式海岸の群島 |
|
【 長崎県 西海国立公園 展海峰 】 近くの地域はもちろん有人。佐世保市は上手に自然と共存している賑やかな街ですね |
|
|
【 展海峰からの九十九島 】 佐世保市、観光誘致戦略上手♪ |
【 展海峰からの九十九島 】 何やら神々しいですね |
|
【 長崎県 西海国立公園 展海峰 】 だいたい208つある群島。このあたりは「南九十九島」。カップルを気にしている場合じゃなかったでしょ♪ ^^ |
目的地 + サイクリング用品
|
アウトドア + 登山用品
|
野外泊 + キャンプ用品
|
観光地 + 写真撮影・カメラ用品
|
|
■ ながさきサンセットロード - 教会と歴史の道
長崎県西部の美しい海岸沿いの道路(国道202号、国道499号など)をメインとしたルートは「長崎~橋でつながる教会と歴史の道~」として、「日本風景街道」のルートに登録されています。「日本風景街道」は地域ならではの風景や自然、文化などの資源を活かして、訪れる人をもてなし、よろこびや感動をもたらす~以下略。
案内板では周辺の夕陽のみどころとして「大バエ灯台」「神崎鼻公園」「展海峰」「船越展望所」「道の駅夕陽が丘そとめ」「雪浦海浜公園」「長崎市式見町」「グラバー園」がピックアップされていました。 |
|
|
【 長崎県 西海橋公園 】 見どころいっぱいの無料の道路、ながさきサンセットロード♪教会や五島列島はそのうち世界遺産なのかな? |
|
|
【 長崎サンセットロード 】 どこかにあった道の名前の看板 |
【 長崎サンセットロード 】 道の駅「夕陽が丘そとめ」にて |
|
|
|
【 西海地域 】 海岸線はどこもキレイ |
【 西海地域 】 夕陽じゃなくてもキレイ |
【 西海地域 】 遠藤周作文学館もキレイ |
|
【 長崎県 ながさきサンセットロード 】 ながさきサンセットロードは特に「何がある」道路ではありません。「このあたり」はキレイな場所という道路 |
|
|
【 長崎サンセットロード 】 広角風景もパチリ☆ |
【 長崎サンセットロード 】 ズームでもパチリ☆彡 |
|
■ 西海地域 - 西海国立公園地域の見どころ・キーワード
夕日の沈む海が綺麗な西海国立公園地域。リアス式海岸や多島性海岸風景、どことなく南国の植生と教会や出島に代表される異国との文化交流の風を受けた歴史風土、そして水平線に沈む夕日。
忙しくクルマの乗り降りを繰り返す観光地巡りから発想を変えて、休み休み自転車で海岸線の道路をサイクリングしてみてはいかがでしょうか。長崎県西岸のながさきサンセットロードはそのようなサイクリングや休日の過ごし方を求める人に向いている道路&地域です。 |
|
【九十九島地域】
◆ 九十九島 - 九十九島(くじゅうくしま)は佐世保港の外側から北へ25kmにわたり島々が点在する海域。地理・実質的に「佐世保市」の景勝地。遊覧船は 西海パールリゾート から出航しています。サイクリングなどで遠方から九十九島を眺めるために訪れる人は「長串山公園(展望所)」「冷水岳(展望台)」「高島番岳(展望台)」「船越展望所」「弓張岳展望台」「鵜渡越展望台」「石岳展望台」「展海峰(展望台)」のどこかへ向かいましょう。※佐世保観光情報センター
また、神崎鼻にある神崎鼻公園は九州(本土)の最西端。つまり日本本島の最西端の地になります。その先は平戸島や五島列島などの離島となるので海の向こうも日本ですが、沈む夕日は最果て感満載です。
【サイクリングナビの特集ページ】 ■ 西海橋公園 ■ 九十九島・展海峰 ■ 神崎鼻
【平戸・生月地域】
◆ 平戸島 - 長崎県北部、北松浦半島の西海上にある島。国道383号線の平戸大橋で九州とつながっていて、自転車も通行できる。
◆ 生月島 - 長崎県北部、平戸島北西にある島。長崎県道42号線の生月大橋で平戸島とつながっていて、自転車も通行できる。
【五島列島地域】
◆ 五島列島 - 中通島、若松島、奈留島、久賀島、福江島の五つの大きな島。詳しくは 五島市観光協会サイト へ
■ 小型バーナー・携帯ストーブ ピックアップ ~ お湯を沸かして満腹安眠キャンプ 自転車ツーリングキャンプの調理品 ~ |
|
|
自転車の方が安い上にガソリンも駐車場もお金がかからず、とても気軽です。
ロードバイクなら100キロ、クロスバイクでも50キロ程度の距離はそれほど無理な距離でもありません。
もし、100km圏内など自転車で行ける範囲の地域がありましたら、掲載写真や現地の情報に目を通しながらお楽しみください。
|
|
|
|
【 公開中 】 サイクリング目的地 |
【 たぶん 】 特集予定の地域 |
【 予備 】 増えるかもしれない |
【 目次 】 散策地トップページ |
◆ 九州地方のサイクリング散策地
【※掲載写真は現地撮影のオリジナル写真です。(著作権を有しています)関係者以外の加工利用等は禁止です。】
自転車+サイクリングを完全肯定していこう。
【週末や休日、大型連休にどこかにお出掛け!自転車で行こう!】・・・何か違和感を感じませんか???
え!?自転車ってそこは普通、クルマじゃないの? ^^;・・・・・・と、、、いうような感覚、日本では少なくないのではないでしょうか?
でも、自分の価値観はどうなんだろう?さあ、日常をタダで楽しみたい人、自転車でお出掛けしていこう。