高千穂峰・高千穂河原+鹿児島/宮崎 観光&輪行サイクリングコース
高千穂峰(霧島山) - 伝説の地/百名山(霧島山)/霧島錦江湾国立公園
鹿児島県霧島市にある高千穂河原は連山の総称である霧島山の中岳と御鉢の間にある登山道の出発地点。韓国岳(からくにだけ)は中岳の奥、新燃岳(登山規制のある活火山)のさらに先になる地点のため、しばらくの間は高千穂河原から韓国岳まで縦走(山から山へ登山する事)はできません。
「高千穂河原」と言っても「川」はなく、山と山の間の小さな平地です。
霧島山 - 宮崎県と鹿児島県にまたがる北西~南東方向に長い30km×20kmの範囲に分布する20余りの火山群の総称。高千穂峰をはじめとする成層火山や火砕丘、韓国岳の爆裂火口、夷守岳の山体崩壊やその流れ山など、様々なタイプの火山体や御池・大浪池などの火口湖が見られる地域。
本格的な登山をしてもしなくても、サイクリングの到着目的地に気持ちのいい高地です。
【 自転車+サイクリングの距離感 】 |
【 都道府県庁駅+中距離サイクリングの距離感 】 |
|
|
【参考輪行コース】 高原駅⇒高千穂河原
サイクリングコース例 - 片道約27km |
【参考輪行コース】 鹿児島駅⇒高千穂河原
サイクリングコース例 - 片道約66km |
■ ロードバイク&クロスバイク&マウンテンバイク サイクリングを楽しむための自転車用品ばなし |
|
■ お尻の痛みを調整する ジェルサドルカバー
ママチャリの自転車ではあまり発生することが無いロードバイクやクロスバイク乗車時のお尻の痛み。原因は前傾姿勢による骨盤の下部の骨の鋭角な部分とお尻のお肉がシート(サドル)に挟まれて自重がかかり続けることなのですが、原因がわかったところで痛くならなくなるわけではないのが事実です。
ママチャリの場合、極度の前傾姿勢とはならない上に、座席の面積が広い正三角形のサドルで体重を分散しているためお尻に限界が来ることがありません。サドル自体を交換する前にジェルパッドの入ったサドルカバーもあるので、お尻の痛みを感じた人はお試しとして利用してみることを考えてみましょう。 |
|
|
|
■ 霧島山 高千穂河原 - 高千穂河原ビジターセンター
天孫降臨の道しるべとして火を焚き、ニニギノミコトを迎えた場所が高千穂河原にかつて存在した霧島神社。1235年の御鉢の噴火を最後に高千穂河原は「神社跡地」となり、現在は霧島田口の霧島神宮の場所になりました。高千穂峰の山頂は今でも神社の敷地の一角です。
高千穂河原は登山拠点として大きな駐車場があり、売店や霧島錦江湾国立公園を展示案内する高千穂河原ビジターセンターがあります。また、中岳方面への九州自然歩道の一角として多くの散策利用者が訪れる場所となっています。 |
|
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島錦江湾国立公園 霧島山-高千穂峰 】 高千穂河原。水の流れる河原ではありません^^ |
|
|
【 霧島山-高千穂河原 】 駐車場の料金表。自転車はタダです |
【 霧島山-高千穂河原 】 ビジターセンター前。トレッキングスポットだ♪ |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山 】 解説用フォト。左から韓国岳、獅子戸岳、新燃岳、中岳、高千穂峰。総称で霧島山。 |
|
|
【 霧島山-高千穂河原 】 霧島神社があったトコ |
【 霧島山-高千穂河原 】 今でもここで式典が行われます |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 高千穂河原を上から見るとこんな感じ |
【 霧島山-高千穂峰 】 火山のアレのための避難壕 ^^; |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 鳥居の奥は自然研究路・高千穂峰登山口。さあ、登ってみよう♪ |
■ サイクルコンピュータ ピックアップ ~ 自転車の速度計&積算距離記憶メディア ~ |
|
|
|
■ 高千穂峰登山 - 坂本龍馬も登った山
標高1574m、韓国岳の次に高い富士山型の成層火山。いくつかある登山道のうち、一番オーソドックスな登山口が高千穂河原からの登山口。
霧島神社跡の先からしばらく森の道を進み、火山の軽石で覆われた場所から森林限界で視界が開けるので、本格的な登山ではないサイクリングの人もそこまで行き振り返ると眺望も楽しめるでしょう。
特殊装備の無い幕末に、登山家でも修行僧でもない坂本龍馬が「日本最初の新婚旅行」として来訪し、高千穂峰の山頂まで登っています。 |
|
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 高千穂河原からしばらくは自然研究路の森の道。 |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 石の道は滑るので雨天はやめよう |
【 霧島山-高千穂峰 】 このへんを歩くだけでも良い♪ |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 お隣の山は中岳 |
【 霧島山-高千穂峰 】 このあたりは霧島神社の境内なのだ |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 さあ、そろそろ登山っぽい景色になってきました。 |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 山に取りつく登山者たちが見える |
【 霧島山-高千穂峰 】 ざくざく道は進みにくいんだよね |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 ようするに火山の噴出物ね ^^; |
【 霧島山-高千穂峰 】 傾斜、キツイですぞ・・・ |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 森林限界っておもしろいよね!・・・といってチョイ休憩 ^^; |
目的地 + サイクリング用品
|
アウトドア + 登山用品
|
野外泊 + キャンプ用品
|
観光地 + 写真撮影・カメラ用品
|
|
■ 天の逆鉾 - 山頂に突き立てられた伝説の鉾(ほこ)
高千穂峰の山頂には鎖で区切られた一角があり、小さな鳥居と三つ又の槍のモニュメントがあります。この場所は霧島東神社の飛び地境内で、三つ又の槍は「天の逆鉾(あめのさかほこ)」で、神社の社宝です。
幕末に坂本龍馬が新婚旅行で高千穂峰に登り、引き抜いてしまった伝説があり、そちらは神話ではなく実話。
「天の逆鉾」自体にまつわる話はイザナギとイザナミが大地をかきまぜた「天沼矛」であるという説や、天孫降臨のニニギノミコトが高千穂峰に突き立てたもの・・・という説もあるもの。社宝自体はレプリカ(竜馬が抜いたものではありません)です。 |
|
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 砂地を登れば横に見えるは巨大な「御鉢」。 |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 高千穂峰と高千穂河原の道標 |
【 霧島山-高千穂峰 】 御鉢の壁だよ ^^; |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 山ですねぇ~。 |
【 霧島山-高千穂峰 】 「千里が谷」や「天の河原」と呼ばれる場所 |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 霧島神宮元宮・『背門丘』。「千里が谷」や「天の河原」の正式名称です。 |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 噴火しませんよーに♪さて出発! |
【 霧島山-高千穂峰 】 御鉢は1408mの活火山デス。^^; |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 そろそろ無口(笑) |
【 霧島山-高千穂峰 】 山頂が見えてきました |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 高千穂峰の頂上に到着! |
【 霧島山-高千穂峰 】 ウワサの天の逆鉾♪ |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 トライデント(三つ又の槍)ですねぇ。竜馬以前のモノはどんな形だったんでしょう? |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 標高1573m。高千穂河原は970m。 |
【 霧島山-高千穂峰 】 他の登山者も写真撮ってマス |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 おトイレは囲いだけですよ~ |
【 霧島山-高千穂峰 】 お持ち帰りってコトです。 |
|
|
【 霧島山-高千穂峰 】 高千穂河原は御鉢の向こうになる |
【 霧島山-高千穂峰 】 いきなり下山後。高千穂河原の足洗い場 |
|
【 鹿児島/宮崎県 霧島山-高千穂峰 】 登山靴のサイズが小さいので我慢してたらマメができちゃった。無事下山です♪ |
■ サイクリングLEDヘッドライト ピックアップ ~ 夕方・夜道の自転車走行&対自動車対策アイテム ~ |
|
|
|
■ 霧島錦江湾国立公園 - 南九州地域の見どころ・キーワード
鹿児島県、宮崎県にまたがる霧島地域の火山群および桜島を中心とする錦江湾地域は霧島錦江湾国立公園の指定地域。観光協会系の公式サイトは鹿児島県(鹿児島市、指宿市、垂水市、霧島市、姶良市、湧水町、南大隅町)・宮崎県(都城市、小林市、えびの市、高原町)となっています。
鹿児島の桜島は以前は「島」だったのですが、噴火により陸続きになった場所。世界的にも珍しいほどの「生きている火山群」が集中している地域です。
■ 九州森林管理局 にシンプルな史跡名勝がまとめられています。 |
|
【霧島地域】
大小20を超える火山が連なった複合火山で、火山群は総称して霧島山と呼ばれています。霧島山は、約2万Haの山岳エリア内に多くの火山が密集しており、世界にも稀に見る特異な火山景観を呈しています。また高千穂峰は山頂に天の逆鉾が突き刺してあるなど、天孫降臨伝説が残り、古くから信仰の対象として、地域から親しまれています。
◆ えびの高原 - 九州南部、霧島山(霧島連山)に囲まれた標高1200mの高原地帯。宮崎県えびの市に位置しています。
◆ 高千穂河原 - 中岳・新燃岳方面および御鉢・高千穂峰方面への霧島山登山拠点。日本神話の天孫降臨に所縁のある地域。
◆ 御池 - 高千穂峰の麓にある宮崎県の火山湖。神武天皇に所縁のある湖。
【サイクリングナビの特集ページ】 ■ 高千穂河原・高千穂峰 - 霧島山 ■ 韓国岳・大浪池 - 霧島山
【錦江湾地域】
錦江湾奥部は、巨大噴火により形成された姶良カルデラの陥没地形で、その南部にあるのが活発な火山活動を続ける桜島です。薩摩半島南部の指宿地区は、薩摩富士と呼ばれる美しい円錐形をした開聞岳と、その山麓には九州最大のカルデラ湖の池田湖があります。大隅半島の佐多岬は、九州本土最南端でアコウ、ソテツ、スダジイなどの亜熱帯植物に覆われ南の国を感じさせます。
◆ 桜島 - 詳しくは 桜島ビジターセンター へ。
◆ 佐多岬 - 九州最南端の岬。錦江湾(鹿児島湾)の二分かれした地形の東の南端。
◆ 指宿 - 錦江湾(鹿児島湾)の二分かれした地形の西の南端の町。百名山の開聞岳と池田湖がある地域。
【サイクリングナビの特集ページ】 ■ 熊襲穴 ■ 開聞岳 ■ 池田湖
■ サイクリングLEDテールライト ピックアップ ~ 対追い越し自動車対策・高輝度発光系テールライト ~ |
|
|
自転車の方が安い上にガソリンも駐車場もお金がかからず、とても気軽です。
ロードバイクなら100キロ、クロスバイクでも50キロ程度の距離はそれほど無理な距離でもありません。
もし、100km圏内など自転車で行ける範囲の地域がありましたら、掲載写真や現地の情報に目を通しながらお楽しみください。
|
|
|
|
【 公開中 】 サイクリング目的地 |
【 たぶん 】 特集予定の地域 |
【 予備 】 増えるかもしれない |
【 目次 】 散策地トップページ |
◆ 九州地方のサイクリング散策地
【※掲載写真は現地撮影のオリジナル写真です。(著作権を有しています)関係者以外の加工利用等は禁止です。】
自転車+サイクリングを完全肯定していこう。
【週末や休日、大型連休にどこかにお出掛け!自転車で行こう!】・・・何か違和感を感じませんか???
え!?自転車ってそこは普通、クルマじゃないの? ^^;・・・・・・と、、、いうような感覚、日本では少なくないのではないでしょうか?
でも、自分の価値観はどうなんだろう?さあ、日常をタダで楽しみたい人、自転車でお出掛けしていこう。