天岩戸神社+宮崎 観光&輪行サイクリングコース
          
          天岩戸神社・天岩戸 - 伝説の地/別表神社
           
          宮崎県の高千穂地方、宮崎県道7号線の「岩戸」地区にある天岩戸神社は天照大神を祀る神社で、社殿背後を流れる岩戸川断崖の中腹にある洞窟はスサノオの乱暴に怒ったお姉さん=天照大神が隠れてしまった天岩屋戸と言われています。(全国に天岩戸と言い伝えが残る場所があります)
          御神域である天岩屋戸の直拝は社務所にお願いすると神職の方がご案内してくださいます。(撮影は禁止)
          神話の神社までサイクリングしていきましょう。
          ■ 天岩戸神社 (公式サイト)
           
          
          国内有数のパワースポットの高千穂地域。古事記や日本書紀にまつわる土地とされており、各所に日本神話にゆかりのある神社や地域が点在しています。高千穂峡から高千穂神社までは1.5km、天岩戸神社までは9.5km、国見ヶ丘までは5kmあるので、高千穂散策と自転車でのサイクリングの相性は抜群です。
          
           
          高千穂地域は国内でも指折りの神話史跡地帯♪神々しい景色と神社を巡ってみましょう
           
        
    
    
  
     
    
    
          | 【 自転車+サイクリングの距離感 】 | 
          【 都道府県庁駅+中距離サイクリングの距離感 】 | 
        
    
           | 
           | 
        
    
          【参考輪行コース】 道の駅高千穂⇒天岩戸神社 
            サイクリングコース例 - 片道約9km | 
          【参考輪行コース】 宮崎駅⇒天岩戸神社 
            サイクリングコース例 - 片道約143km | 
        
  
      
        
            | 
        
        
          | 【 宮崎県 天岩戸神社 】 西本宮は天岩戸への礼拝所が発展し、本質的には天照大神を祀る東本宮が本来はメイン。観光的にはこちらが正解。 | 
        
      
      
        
            | 
            | 
        
        
          | 【 天岩戸神社 】 古代のロマンを感じながら境内へ | 
          【 天岩戸神社 】 天岩戸は申し出れば見れるんだ!? | 
        
      
    
      
          | 
          | 
      
      
        | 【 天岩戸神社 】 時間オーバー・・・時すでに遅し(ガッカリ) | 
        【 天岩戸神社 】 ま、いっか(写真撮影できないし^^) | 
      
    
    
      
          | 
          | 
      
      
        | 【 天岩戸神社 】 秋篠宮ご夫妻・佳子さまの足跡が | 
        【 天岩戸神社 】 岩戸川方向、天岩戸見えないかな~ | 
      
    
    
        
            | 
      
      
        | 【 宮崎県 天岩戸神社 】 駐車場の鳥居からひたすらまっすぐ歩き、西本宮の入口にやってきました。 | 
      
    
    
        
            | 
            | 
        
        
          | 【 天岩戸神社 】 花びら16枚の菊花紋章は皇室の家紋 | 
          【 天岩戸神社 】 庶民は自由観光&太陽の神様に願い事♪ | 
        
      
      
        
            | 
        
        
          | 【 宮崎県 天岩戸神社 】 西本宮の境内。天岩戸へは社務所でお願いしないと見に行けません。神楽殿と御神木のオガタマの木があります。 | 
        
      
      
        
            | 
            | 
        
        
          | 【 天岩戸神社 】 西本宮祭の神事で神楽奉納される神楽殿 | 
          【 天岩戸神社 】 岩戸の天照の光のように見えました | 
        
      
    
        
            | 
      
      
        | 【 宮崎県 天岩戸神社 】 西本宮の社殿。社殿の左には御旅所があり、7柱(7人の神様)を祀っています。 | 
      
    
    
      
          | 
          | 
      
      
        | 【 天岩戸神社 】 御神体は洞窟の方なのでお写真を・・・ | 
        【 天岩戸神社 】 天照だと伊勢神宮と同じ神明造? |