サイクリングの交通ルール・道交法資料ナビ
歩道もすいすい走れてしまう(注:原則は自転車走行可能の歩道だけです)自転車。歩道にいる時は「歩道の左側」ですが、歩道を降りて道路に出ればいきなり「車道を逆走」していることになってしまいます。
「自転車は車道を通る時は、道路の左側を走りましょう。」
・・・と、その一文だけで解説が終わってしまうのもつまらないので、根拠法令や例外を見てみましょう。
新生TOP | 自転車道一覧 | 自転車散策 | 風景別散策 | ミニコラム | 自転車経験談 |
※このページは旧式デザインです。一旦TOPページをチェック! | |||||
歩道もすいすい走れてしまう(注:原則は自転車走行可能の歩道だけです)自転車。歩道にいる時は「歩道の左側」ですが、歩道を降りて道路に出ればいきなり「車道を逆走」していることになってしまいます。
「自転車は車道を通る時は、道路の左側を走りましょう。」
・・・と、その一文だけで解説が終わってしまうのもつまらないので、根拠法令や例外を見てみましょう。
新・サイクリングナビ |
||
↑新版・TOP | ↑新版・大規模自転車道 | ↑新版・自転車散策地 |
■ ロードバイク&クロスバイク&マウンテンバイク サイクリングを楽しむための自転車用品ばなし |
|||||
|
|||||
|
通常、自転車では道路の左側を走行します。(道路交通法 第18条1項) 【 道路交通法 第18条 第1項 】 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあ つては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは 第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。 |
ロードバイクもクロスバイクもママチャリも自転車。
速度が30キロも40キロも出るロードバイクやクロスバイクは、その性質上、歩道より車道を走る機会が必然的に増えるので、そのようなスポーツ自転車に乗って初めて意識することかもしれません。
自転車デビュー中の小学生、クルマやバイクに乗れない中学生くらいの頃は歩道を走る方が安全である日本の道路事情。
運動性能と反射神経が人生で最高レベルの高校生クラスが歩道を自転車で疾走すると、今度は歩行者に身の危険が多くなっていきます。
■ ロードバイク&クロスバイク&マウンテンバイク サイクリングを楽しむための自転車用品ばなし |
|||||
|
|||||
|
基本的には自転車は「車両」の扱いであるので、車道の走行ルールを意識していかなければ「人身事故」が多発してしまう事になってしまいます。
自転車は原則、車道を走る軽車両。
道路の右側を走る「逆走」をしてしまうと、「罰則 3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」の対象になってしまうようですので、気を付けましょう。
■ ロードバイク&クロスバイク&マウンテンバイク サイクリングを楽しむための自転車用品ばなし |
|||||
|
|||||
|
■ 輪行袋 ピックアップ ~ ロードバイク・クロスバイク・折りたたみ自転車の輸送&輪行バッグ ~ |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|