鬼怒川自転車道(二宮宇都宮自転車道)
【栃木のサイクリングロード】
- 名称:二宮宇都宮自転車道
- 名称:二宮宇都宮サイクリングロード
- 別名:鬼怒川自転車道
- 別名:鬼怒川サイクリングロード
鬼怒川サイクリングロード 場所&距離
- 道路番号:栃木県道289号
- 付近の道路:国道121号、国道123号、栃木県道44号、県道310号ほか
- 距離:24.6km
- 区間:真岡市大道泉~宇都宮市柳田町
栃木県道44号栃木二宮線交点から県道64号柳田大橋までの車道と区別されたサイクリングロード。
サイクリングロードを走るみんなのツイート
鬼怒川沿いを通る二宮宇都宮自転車道線。栃木は路線名の枠に主要地方道(緑枠)か一般県道(黄枠)と書かれているけど自転車道は「大規模自転車道」なんですね。 pic.twitter.com/nwuJr5rcY4
— nakagawa (@nakaken_0524) 2018年3月4日
8:13二宮宇都宮自転車道線【鬼怒川サイクリングロード】発→サイクリングロードとは呼べない鬼怒川沿いの道といくつかの迂回ルート→9:58茨城県結城市鬼怒川国道50号線 pic.twitter.com/g72QoSL8hI
— とっしー (@toshitoshi4989) 2018年2月11日
鬼怒川自転車道(二宮・宇都宮自転車道と言う人は居ない)。自転車通勤の帰り道はライト4本(最大4000ルーメン)を点灯してこの道を走ることが多いです。 pic.twitter.com/YFMtXtLdbL
— gaplus (@gaplus1984) 2015年9月26日
♪ ロードバイクでもクロスバイクでも折り畳み自転車でも、サイクリングを楽しむ人々が好き。ツイッターの投稿から時々、追加や差し替えをしていきます。
関東のサイクリングロード

関東地方×サイクリングロード
通勤のための住宅都市と商業地域は徒歩で電車の駅がある密集地。普段使いのサイクリングリュックは前傾姿勢でずり落ちない物がおすすめ。
ロードバイクやクロスバイク、折りたたみ自転車に乗る機会があれば、町の名所を巡ったりスポーツジム感覚で自転車道を利用してみましょう。
↓ブックマーク的に気軽にご利用ください。