芝川自転車道(足立さいたま自転車道)
【埼玉・東京のサイクリングロード】
- 名称:足立さいたま自転車道
- 名称:足立さいたまサイクリングロード
- 別名:芝川自転車道
- 別名:芝川サイクリングロード
芝川サイクリングロード 場所&距離
- 道路番号:埼玉県道255号、東京都道255号
- 付近の道路:国道463号ほか
- 距離:12.4km~22.1km
- 区間:東京都足立区鹿浜~埼玉県さいたま市大宮区堀の内町
足立区の江北公園からさいたま市の大宮公園までの新芝川沿いサイクリングロード。
サイクリングロードを走るみんなのツイート
そう言えば、今日適当に走ってたら芝川サイクリングロードなるもの見つけた。狭い自転車道だけど、舗装は綺麗だったし、今度北上するのも良いな。覚えておこう。 pic.twitter.com/LWBGNlfdsK
— Zig (@ziggurat8) 2015年8月2日
芝川自転車道なう pic.twitter.com/roqvJ1f8eX
— わが (@waga_anchor) 2014年3月15日
芝川自転車道の終点・足立区の都市農業公園で遊んできましたよ。 https://t.co/MRtmCxx07N pic.twitter.com/qSLUZ7SwwL
— sakas (@sakasmusic) 2016年3月10日
♪ ロードバイクでもクロスバイクでも折り畳み自転車でも、サイクリングを楽しむ人々が好き。ツイッターの投稿から時々、追加や差し替えをしていきます。
自転車とサイクリングロードのお話
![]() |
![]() |
ロードバイクの速度と走行距離
前傾姿勢で信号のないサイクリングロードをロードバイクで無理なく走った場合、平均巡航スピードはおよそ時速25km/h前後。
交通量の多い車道では時速35~40km/h前後で自動車と並走している感じです。
クロスバイクの速度と走行距離
フラットバーハンドルのクロスバイクの場合、23Cタイヤに換えて「30秒間全力全開」で漕いだ最高速度でも時速40km/h。
普段は時速15~20km/hくらいがクロスバイクのサイクリングの目安。
関東のサイクリングロード

関東地方×サイクリングロード
通勤のための住宅都市と商業地域は徒歩で電車の駅がある密集地。普段使いのサイクリングリュックは前傾姿勢でずり落ちない物がおすすめ。
ロードバイクやクロスバイク、折りたたみ自転車に乗る機会があれば、町の名所を巡ったりスポーツジム感覚で自転車道を利用してみましょう。
↓ブックマーク的に気軽にご利用ください。