中央サイクリングロード(富山庄川小矢部自転車道)
【富山のサイクリングロード】
- 名称:富山庄川小矢部自転車道
- 名称:富山庄川小矢部サイクリングロード
- 一部:中央サイクリングロード
- 一部:大門庄川小矢部自転車道
中央サイクリングロード 場所&距離
- 道路番号:富山県道370号
- 付近の道路:国道8号ほか
- 距離:18.7km~58.8km
- 区間:富山市鵯島~小矢部市石動
18.7kmの中央サイクリングロードを含む富山県五福公園から小矢部市石動駅までの長距離サイクリングロード。
加越能鉄道加越線の廃線跡で富山市、射水市、高岡市、砺波市、南砺市、小矢部市を貫く。
サイクリングロードを走るみんなのツイート
写真は富山庄川小矢部自転車道の富山側から少し走った場所で大変不思議な自転車道です。自転車道なのに階段があり歩道橋に良く見かける物と同じ様式で必要性が無いと思うが急勾配で自転車を押して上り下りるためにこの様式になったのだろうか?不思議 pic.twitter.com/GcokNESqKE
— 輪行ライド (@Ride19_) 2013年12月14日
久しぶりに播磨中央サイクリングロード
— ぎっち622 (@gicchi0622) 2015年11月22日
いい天気だ! pic.twitter.com/iPYVkYaL8k
中央サイクリングロード pic.twitter.com/Iw6Gj01G
— ひたすら (@a315h) 2012年10月26日
♪ ロードバイクでもクロスバイクでも折り畳み自転車でも、サイクリングを楽しむ人々が好き。ツイッターの投稿から時々、追加や差し替えをしていきます。
中部のサイクリングロード

中部地方×サイクリングロード
山岳地帯は山が険しいため、サイクリングロードは海岸沿いや川沿い中心。
ロードバイクやクロスバイク、折りたたみ自転車に乗る機会があれば、町の名所を巡ったりスポーツジム感覚で自転車道を利用してみましょう。
↓ブックマーク的に気軽にご利用ください。