黒潮四万十自転車道(中村大方自転車道)

高知のサイクリングロード

  1. 名称:中村大方自転車道
  2. 名称:中村大方サイクリングロード
  3. 別名:黒潮四万十自転車道
  4. 別名:黒潮四万十サイクリングロード

黒潮四万十サイクリングロード 場所&距離

  1. 道路番号:高知県道502号
  2. 付近の道路:国道321号、高知県道340号、県道342号ほか
  3. 距離:13.9km~43.9km
  4. 区間:四万十市山路~黒潮町浮鞭

佐田の沈下橋から土佐湾に至る四万十川沿いルートのサイクリングロード。

自転車とサイクリングロードのお話

ロードバイク クロスバイク

前傾姿勢で信号のないサイクリングロードをロードバイクで無理なく走った場合平均巡航スピードはおよそ時速25km/h前後。

交通量の多い車道では時速35~40km/h前後で自動車と並走している感じです。

フラットバーハンドルのクロスバイクの場合、23Cタイヤに換えて「30秒間全力全開」で漕いだ最高速度でも時速40km/h。

普段は時速15~20km/hくらいがクロスバイクのサイクリングの目安。

クロスバイクは700x23Cタイヤに換装できます。

四国地方×サイクリングロード

歩行者が居ず、車の往来しかない地域も多いので、路面を照らすライトを確実な物にグレードアップ。

ロードバイクやクロスバイク、折りたたみ自転車に乗る機会があれば、町の名所を巡ったりスポーツジム感覚で自転車道を利用してみましょう。

↓ブックマーク的に気軽にご利用ください。

To Top