盛岡矢巾自転車道
【岩手のサイクリングロード】
- 名称:盛岡矢巾自転車道
- 名称:盛岡矢巾サイクリングロード
盛岡矢巾サイクリングロード 場所&距離
- 道路番号:岩手県道502号
- 付近の道路:国道4号、岩手県道172号、県道207号ほか
- 距離:29.7km
- 区間:盛岡市繋~紫波郡矢巾町西徳田
御所湖を縦断し雫石川と秋田新幹線の間を進む。東北新幹線を横切り北上川沿岸へ続くサイクリングロード。
サイクリングロードを走るみんなのツイート
盛岡矢巾自転車道 満 開 pic.twitter.com/d9ABqJVMIx
— ほしべ (@hoshibe) 2017年4月23日
別に漕ぎに来たとかじゃなくて今回の目的はこれ。 正式名称的には岩手県道502号盛岡矢巾自転車道線てゆうらしい。画像はネットから pic.twitter.com/TI3mf2INOI
— 星空至上主義・バルバール (@nri4kcodley) 2014年10月19日
お散歩
— やーどん (@yohoushi_yk) 2018年3月18日
西仙北界隈
県道502号
盛岡矢巾自転車道線
サイクリングロードです
一応、3月30日までは冬期通行止扱いになってますが、そんな雰囲気は見当たりません
それにしても、風か冷たい…#イマソラ #盛岡 #岩手県道 pic.twitter.com/osXBqWNRbV
♪ ロードバイクでもクロスバイクでも折り畳み自転車でも、サイクリングを楽しむ人々が好き。ツイッターの投稿から時々、追加や差し替えをしていきます。
東北のサイクリングロード

南東北(宮城・山形・福島)
東北地方×サイクリングロード
街と街の間はちょっぴり(?)遠い広域地域。都市から離れた田園地帯や山岳地帯、海岸地帯は日没を過ぎると路面が見にくい明るさ&カエルや小動物の飛び出しも要警戒。
ロードバイクやクロスバイク、折りたたみ自転車に乗る機会があれば、町の名所を巡ったりスポーツジム感覚で自転車道を利用してみましょう。
↓ブックマーク的に気軽にご利用ください。