さくらんぼサイクリングロード
山形:間沢寒河江山形自転車道
間沢寒河江山形自転車道(さくらんぼサイクリングロード)
【山形のサイクリングロード】
- 名称:間沢寒河江山形自転車道
- 名称:間沢寒河江山形サイクリングロード
- 別名:さくらんぼサイクリングロード
さくらんぼサイクリングロード 場所&距離
- 道路番号:山形県道145号
- 付近の道路:国道112号、山形県道20号ほか
- 距離:37.1km
- 区間:西川町大字間沢~山形市山寺
間沢郵便局付近から寒河江川(さがえがわ)・最上川に沿い、山寺(立石寺)へ続くルートのサイクリングロード。
自転車とサイクリングロードのお話
自転車の速度と走行距離
ハンドルがくるっと下に曲がっている自転車のことをロードバイクと言います。
前傾姿勢で信号のないサイクリングロードをロードバイクで無理なく走った場合の平均巡航速度は、およそ時速25km/hで、スピードに乗ってきた時は30km/hくらい。
ロードバイクの場合、少し頑張ると時速30~35km/hくらいで数十分走り続けることができます。
交通量の多い車道では時速35~40km/hくらいで自動車と並走している感じ。ロードのバイクです。
フラットバーハンドルのクロスバイクの場合、23Cタイヤに換えて「30秒間全力全開」で漕いだ最高速度でも時速40km/h。
普段は時速15~20km/hくらいがクロスバイクのサイクリングの目安。
※信号や小休憩等で少し停止するだけで平均速度(走行距離)はガタ落ちします。
20km/h→10分で何キロ?
40km/h→分速660m=10分で6.6km
30km/h→分速500m=10分で5km
25km/h→分速410m=10分で4.1km
20km/h→分速330m=10分で3.3km
※時速を60で割ると1分間で進む距離(分速)に。
東北×自転車散策
東北地方でロードバイクやクロスバイクにご縁があるなら、活用しなきゃもったいない。
まだまだ整備中のサイクリングロード(コース)もあり、山間部の夕暮れは早いのでライトを明るいものに換えたり、ウェアを詰めるサイクリングリュックなど準備をしっかり整えて走り出していきましょう。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
行くぜ!東北~!٩(ˊωˋ*)و
日本で一番、他の地方から愛される癒し系の地方色を持つ東北地方。
街と街の間はちょっぴり(?)遠い広域地域。都市から離れた田園地帯や山岳地帯、海岸地帯は日没を過ぎると路面が見にくい明るさ&カエルや小動物の飛び出しも要警戒。
行くぜ東北!さあ、東北の空気を満喫しよう。 (๑•̀ㅂ•́)و✧